医療法人社団樺の葉
ホームクリニックみまた

MENU
Main %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 002

〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町樺山4672-4

Main %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 002

お知らせ

2025年03月10日 休診のお知らせ 詳細を見る
★4月10日(木)午前中は、休診とさせて頂きます。外来は16時からとなります。

ごあいさつ

Link dr %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 021

院長郡山晴喜

2008年宮崎大学医学部卒業。同大学第3内科に入局し、呼吸器の分野で研鑽を積む。国立がん研究センター東病院勤務を経て、2016年、三股町で長く地域医療を支えてきた山下医院を継承開業。2018年ホームクリニックみまたに改称する。現在、内科ならびに呼吸器内科の外来診療を行うとともに、訪問診療にも力を入れて取り組んでいる。

地域とのつながりを大切に
持続可能な在宅医療の実現をめざします

初めまして、「ホームクリニックみまた」院長の郡山晴喜です。当院は私の祖父が山下医院として三股町に開業し、以来、地域の方々とともに歩んでまいりました。2016年に私が継承開業してからは、私の専門である呼吸器内科を中心に内科全般の外来診療と、通院が難しい方への訪問診療に力を入れて取り組み、現在多くの患者さんに訪問診療をご利用いただいています。超高齢社会において、患者さんはもちろん、介護にあたるご家族が安心して日々を過ごしていただけるような持続可能な在宅医療の実現は急務です。当院は「地域とつながる、私たち」を理念に掲げ、地域の医療機関だけでなく、薬剤師や施設職員など多職種とのつながりを大切にすることでその実現をめざしています。また、スタッフ全員が地域の皆さんと直に交流を深めることで、より医療を身近に感じてもらえるよう、また病気の早期発見・早期治療につながるよう、さまざまな取り組みにも着手しています。ご家族やご自身の健康のことで何か不安があれば、お気軽にご相談にいらしてください。

当院の特徴

特徴1

外来診療・訪問診療の
両方に対応しています

高齢などで通院が困難になった場合は訪問診療に切り替えることができます。最後までつながり続けられることが、当院の強みです。

特徴2

培ったネットワークで
地域医療を支えます

ご自宅や介護施設への訪問診療に力を入れています。入院が必要な方には地域の医療機関をご紹介し、退院後の支援も行っています。

特徴3

ご自宅や介護施設での
看取りをサポート

夜間や休日は彩り在宅クリニックと連携し、24時間・365日、連絡が取れる体制を整えています。

特徴4

地域の未来を担う
医療従事者を育成します

地域医療を担う人材を育てるため、当院は在宅医療研修施設として、医学部や看護学校の学生さんを受け入れています。

特徴5

多職種と連携を図り
チームで対応します

訪問看護ステーションや介護施設、薬局など、多くの機関と密に連絡を取り、抜けのない支援をめざします。

特徴6

皆さんとの心のつながり
を大切にします

スタッフ全員が患者さんや地域の方々と積極的に交流を重ね、医療をより身近に感じていただけるよう努めています。

診療内容

Link 1 %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 023

内科

午前中に外来診療、午後に訪問診療を行っています。訪問診療は月に1~2度の頻度で、患者さんやご家族とお話ししながら診察したり、処方箋を出したりしています。発熱など急な体調の変化があった場合はこれに限らず、臨時で往診も行います。外来でも訪問でも、何か不明な点があればお近くのスタッフにお気軽にお尋ねください。訪問診療ではクラーク(医療事務作業補助者)も同行します。

Link 2 %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 012

呼吸器内科

当院では気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)など呼吸器疾患の診療をしています。夜間や早朝などにゼーゼーしたり、咳が止まらなかったりする場合は気管支喘息が疑われますのでご相談ください。また、大きないびきをかく方、日中よく眠くなる方は睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。当院で検査と治療ができますので一度ご相談ください。

Link 3 %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 004

在宅医療

通院が難しい方や、病院から退院した後も医療処置が必要な方などに対し、三股町や都城市東部を中心に、ご自宅や施設への訪問診療を行っています。ケアマネジャーや入院している病院からつないでもらうこともできます。訪問診療を取り入れることで介護するご家族の負担軽減も望めるでしょう。また、外来診療にいらしている方が体調を崩して通院できないときは往診もしています。

Link 4 %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 007

ご自宅での看取り

できれば自宅で看取りたいが不安があるという方は少なくありません。当院では終末期を迎えた患者さんとご家族に寄り添い、時間をかけて話し合うことで、皆さんが納得できる看取りに向けてサポートしてまいります。在宅であっても、点滴や酸素療法などできる治療は意外と多いものです。不安があれば、24時間・365日、医師や看護師に相談することができるのでご安心ください。

Link 5 %e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%9f 017

地域医療の担い手を育成

当院は“ALL MIYAZAKI総合診療専門研修プログラム”に参加しており、宮崎大学医学部や市内の看護学校の学生さんが地域医療を学びに来ています。当院で在宅医療や看取りの現場を実際に経験し学んだ学生さんは、地域の未来をより良くしてくれるでしょう。近い将来、地域医療を担う医師や看護師となって戻って来てくれることを期待しています。

診療時間

時間
09:00~12:00
16:00~18:00

9:00~12:00 16:00~18:00 火・金・土曜AMのみ 臨時休診あり      12:30~15:30、火曜の午後は訪問診療

アクセス

医療法人社団樺の葉 ホームクリニックみまた

診療科目
内科・呼吸器内科
所在地
〒889-1901
宮崎県北諸県郡三股町樺山4672-4
TEL
0986-52-1348
駐車場
有(広々としている)
交通アクセス

●電車の場合
JR日豊本線 三股駅より徒歩8分
●車の場合
県道33号都城北郷線 五本松団地バス停より北へ200m
●バスの場合
宮交バス 五本松団地バス停より北へ200m
三股町コミュニティバスくいまーる 東原バス停より南へ200m

ページ
トップへ
Access